【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信) | アペックスラジオ ダイレクト | 4909959182903 | 株式会社アペックスラジオ ApexRadio

カテゴリー

【スペシャルオファー】
アウトレット品 (棚ズレ品含む)
アペックスラジオ製品
BCL/SWL
防災ラジオ
気象関連・ウェザー
航空無線・エアーバンド
受信機 ハンディ
受信機 デスクトップ
受信機 AOR
受信機 ALINCO
受信機 ICOM
アマチュア無線 ハンディ
アマチュア無線 モービル・車載機
アマチュア無線 デスクトップ・固定機
アマチュア無線
 パワーメーター・SWR計
アマチュア無線
 マイク・イヤホン・ヘッドホン
デジタル簡易無線
特小・インカム・トランシーバー
イヤホンマイクなど
アンテナ 固定設置用
モービルアンテナ
ハンディアンテナ
アンテナ 受信専用
ケーブル(同軸・変換)
同軸切換器
アンテナ関連機器
変換・中継コネクタ
基台・取付金具類
電源・DCDC
計測器
その他・アクセサリー製品
書籍・ムックなど
防犯カメラ・監視カメラ
メーカー別
アペックスラジオ (ApexRadio)
C.CRANE (シークレーン)
エーオーアール (AOR)
アイコム (ICOM)
ヤエス (YAESU)
スタンダード (STANDARD)
アルインコ (ALINCO)
ケンウッド (KENWOOD)
エフ・アール・シー (FRC)
第一電波工業(DIAMOND)
コメット (COMET)
HIDAKA 日高電機製作所
ダイワインダストリー (DAIWA)
ELK ANTENNAS (エルクアンテナ)
デービス (DAVIS Instruments)
モトローラ (MOTOROLA)
アドニス (ADNIS)
FNIRSI
すべての商品
メルマガ登録
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
今日
2025年 08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
 

トップ > アマチュア無線 モービル・車載機 > 【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信)
ヤエス (YAESU) > 【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信)

【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信) 【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信)
【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信) 【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信)
拡大画像

【SP】FTM-150SASP 144/430MHz モービルトランシーバー(20W) ヤエス YAESU アマチュア無線機 (広帯域受信)

YAESUロゴ
 

FTM-150ASPシリーズは、108MHzから550MHzまでを連続カバーする2つの独立した受信回路を搭載し、同一バンドだけではなく異なるバンドでも二波同時受信が可能な車載型のデュアルバンドFM トランシーバーです。(V+V,V+U, U+U, U+V) 

商品コード : ftm150sasp
製造元 : 八重洲無線
標準価格 : 71,500
価格 : 円(税込) (内 消費税円)
ポイント : 38
数量
 
本体と同時購入

17800円(税込)以上のご注文は配送料無料

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

■ 高精細フルドット液晶ディスプレイ搭載

 

固定セグメントに比べ表現性に優れた高精細フルドット液晶ディスプレイを採用し、周波数表示やバンドスコープ、各種機能を一目でわかりやすく表示できるようにしました。バックライトはアンバー/ホワイト2色から選択でき、高コントラストで優れた視認性を実現しています。

コントロールヘッドはセパレート運用に対応しており、マイク端子がコントロールヘッドと無線機本体の双方に装備されていますので、本体一体型・セパレート運用のいずれにおいても、最適な設置状態で操作が可能です。オプションのスイングヘッドキット(SJMK-500)を取り付けることで、ヘッドのアングルを上下/左右に変えることができ、設置場所が限られる車両内でも自由度の高い取り付けが可能です。

 


■フロントスピーカー搭載、本体スピーカーと併用した高音質・大音量のデュアルスピーカー方式

 

コントロールヘッドにはフロントスピーカーを搭載しています。本体スピーカーと併用した新たなデュアルスピーカー方式により、クリアな音質と拡がりのある大音量を実現しております。(総合出力6W: 3W本体、3W: コントロールヘッド)

セパレート運用時には、外部スピーカーと接続しなくても充分な音量がフロントスピーカーより確保できます。またフロントスピーカーに対する本体スピーカーの音量を0〜100%の範囲で変更することもできますので、設置状況に合わせて、2つのスピーカーの音量バランスを最適に調整することが可能です。

 


■ASP(Audio Digital Signal Processing Unit)による優れたノイズ除去と受信感度をアップさせるスーパーDX機能

 

受信電波が弱いときにRFアンプの感度をアップさせるスーパーDX機能を起動時には、新たに標準搭載されたASP (AudioDigital SignalProcessing Unit)も作動するように設計しました。ASP ユニットは、受信信号をAF帯域でデジタル処理し、ノイズ部分を分離して除去することで音声部分を浮き上がらせ、よりクリアで了解度の高い音質で再生します。ASPユニットのノイズキャンセル効果により、従来は聞き取れなかったノイズに埋もれた微弱信号でもクリアに受信することができ、通信範囲を拡げることができます。

 


■従来機でも好評な簡単・便利な操作をサポートする各種機能を搭載

 

PMG(プライマリーメモリーグループ)機能
頻繁に使用する周波数を最大5チャンネルまで登録し簡単にモニターできます。PMG画面では各チャンネルの受信状態がバーグラフで表示されるため、一目でどのチャンネルに信号が入ったかを確認することができます。PMG機能は、オートモードとマニュアルモードの運用が可能です。オートモードでは常に2チャンネルまで受信が入った信号を受信し、送信も受信した信号に切り替わります。マニュアルモードでは選択固定したチャンネルを常に受信するのと同時に、その他のPMGチャンネルもモニターし信号のあるチャンネルを受信します。送信は選択固定したチャンネルで送信します。

 

CFL(カスタマイズファンクションリスト)
61種類のメニューから使用頻度の高い機能を9つまでまとめて登録し、簡単に設定変更することができます。

 

MAG(メモリーオートグルーピング機能)
メモリーチャンネルをバンドごとに自動でグルーピングして呼び出すことができます。グルーピングの一つとして「My Group(MGRP)」が追加され、周波数に関係なくよく使うメモリーチャンネルも簡単に呼び出すことができるようになりました。

 

VFOバンドスキップ機能
使用しないバンドを表示しないように設定できます。

 

バンドスコープ機能
最大48チャンネルの信号強度をバーグラフで表示できるスコープ動作が可能です。スコープ画面上の中央マーカーの位置を固定したまま聞きたい周波数に合わせる従来の操作に加えて、スコープ表示させる周波数範囲を固定したままマーカーの位置を可変させる動作も可能にしました。

 


■安定した送信出力を保証するクーリングシステム FACC(Funnel Air-Convection Conductor)

 

無線機本体には、当社の従来機同様、効率よくパワーアンプの冷却を行う”FACC(Funnel Air-Convection Conductor)”冷却システムを採用しております。フロントとサイドから空気を取り込み、本体下面に配置された特殊加工を施した放熱効果の高いアルミダイキャストを通過させ、背面に設置された冷却ファンにより外部へ排出される「風のトンネル」構造により、連続送信でも安定した送信出力を確保しています。(*冷却ファンは50Wバージョンのみ)


■その他の特長と便利な機能
 

・ メモリーを一覧表示で簡単に選択できるメモリーリストモード
・ 周波数ダイレクト入力
・ VOX(音声自動送信)機能
・ DTMF送出機能/DTMFメモリー機能
・ トーンスケルチ、DCS、ページャー(EPCS)機能など多彩な呼出機能
・ TOT(タイムアウトタイマー)機能
・ 暗い場所でも操作しやすいフルキーイルミネーション
・ アンバー /ホワイトの2色が選択できる液晶バックライト
・ 必要ないバンドをスキップして選択できるVFOバンドスキップ設定
・ 大きな周波数表示のモノバンド運用モード(シングルバンド表示)
・ サブバンドミュート機能
・ 送受信それぞれの周波数がメモリーできるスプリットメモリー
・ 一定時間操作がない場合に自動的に電源を切るAPO機能
・ オートレピーターシフト(ARS)機能
・ 誤操作を防ぐロック機能

 

 

■オプション

 

スイングヘッドキット SJMK-500
ダッシュマウントブラケット MMB-103
Bluetooth ヘッドセット SSM-BT20
Bluetooth ユニット BU-5
ボイスガイドユニット FVS-2
DTMF付きマイクロホン SSM-85D
大音量外部スピーカー MLS-100
マイク延長ケーブル(3m) MEK-5
コントロールヘッド延長ケーブル SCU-62
コントロールヘッド延長ケーブル CT-132
 

 

オプションのBU-5ユニットを装着することで、Bluetooth®ヘッドセットSSM-BT20 もしくは市販のBluetooth®製品によるハンズフリー運用が可能です。またmicroSDカードスロットを装備しており、メモリー内容やセットモードのバックアップデータを保存することが可能です。
 

 

144/430MHz デュアルバンド FM トランシーバー
FTM-150ASP (50Wタイプ) 3アマ免許
FTM-150SASP (20Wタイプ) 4アマ免許
技術適合証明取得機種 



 

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません